宇野昌磨選手の報道ではかなり多くの捏造がありますが、今回読者さまより新たに捏造情報の提供をいただきまして、Wikipediaでも捏造があったことが発覚しました。
宇野昌磨 Wikipediaで捏造
ウィキペディアには、宇野選手が5種類の4回転ジャンプが跳べると書かれている。あれ?いつ公式戦で4Lz成功したっけ?構成に入れたことすらないよね・・・。
5種類の4回転ジャンプ(フリップ、ループ、サルコウ、トウループ、ルッツ)と6種類の3回転ジャンプを跳ぶことができる。
ルッツ以外の4回転も、誤魔化し踏切で氷上で回転数を稼ぎ、空中では3回転しかしていないという他選手とは全く違うジャンプを跳んでるのに加点がっぽりつく疑惑のジャンプなんだけどね・・・。
3Lzも重度のエラー持ち(よく見逃されるけど)だけど跳べることになっているんだなぁ。宇野選手の記事や報道の「間違い」って、必ず上方にしか間違えられないよね・・・。
これまでの捏造報道のまとめ記事一覧
必ず上方にしか間違えられない宇野選手の記事や報道の「間違い」についてまとめています。あわせてお読みください。
宇野昌磨の捏造報道不可解な出来事まとめ(2017年9月時点)
スポンサーリンク
コメント
宇野はどこまで噓つき何だと思いました。同じ日本人だと思いたくないです。話は逸れますが、小塚崇彦の目でとんでもない記事を見つけました。フリーの点が出てもいいと思ったとの文を見つけた時に何を言っているのかと呆れました。小塚も高橋やデーオタにひどい目にあったのに、情けないと思いました。もう悲しいとしか言いようが無いです。
https://www.nikkansports.com/sports/news/201711200000251.html
小塚は目に見えてわざとらしい上げ発言をしてますよね
ほんといろんなしがらみあるんでしょうけど
元スケーターとしてのプライド捨てちゃったのかな…
こちらも近々記事にしますね