12月26日(土) 全日本フィギュアスケート選手権 男子フリープログラム(FP)
25日に行われた全日本フィギュアスケート選手権では、羽生選手が1位でショート1日目を終え、26日にはフリーに臨みます。
ここでは、羽生選手の2015年全日本フィギュアスケート選手権のショートプログラムの結果とプロトコル、また、男子フリープログラムの滑走順と滑走時間、結果とプロトコルをお知らせします。
こちらの記事もおすすめです♪
★グランプリファイナル⇒【画像】羽生選手330.43の神演技!!プロトコル&結果【グランプリファイナル】
★全日本SP&滑走順抽選、結果予想⇒【羽生選手全日本2015】SP滑走順と時間、日程は?
羽生選手、全日本2015ショートプログラム(SP)結果・プロトコル
PL. | 選手名 | TSS | TES | PCS |
1 | 羽 生 結 弦 | 102.63 | 55.86 | 47.77 |
2 | 宇 野 昌 磨 | 97.94 | 53.54 | 44.40 |
3 | 無 良 崇 人 | 93.26 | 50.16 | 43.10 |
4 | 村 上 大 介 | 83.49 | 42.38 | 41.11 |
5 | 小 塚 崇 彦 | 78.19 | 37.08 | 41.11 |
6 | 田 中 刑 事 | 74.19 | 37.02 | 37.17 |
引用元:https://www.jsfresults.com/
羽生選手のSPについての感想
前日の25日に行われた羽生選手のショートプログラムは102.63点!4回転サルコウは転倒してしまいましたが、で高い技術点が出ています。4Sは練習でも調子があまりよくなかったようですね>< 羽生選手は悔しさをバネに成長するアスリートなので、SPの結果(4Sの失敗)がフリーでは良い方向に生きて来ると思います。
●技術点(基礎点):55.86(48.05)
1.4回転サルコウ:7.19(10.50)
2.4回転トウループ+3回転トウループ:17.60(14.60)
3.フライングキャメルスピン:4.41(3.20)
4.トリプルアクセル:11.64(9.35)
5.チェンジフットシットスピン:4.36(3.00)
6.ステップシークエンス:5.80(3.90)
7.チェンジフットコンビネーションスピン:4.86(3.50)●演技点:47.77
スケーティング技術:9.46
要素のつなぎ:9.39
演技の表現力:9.50
振り付け:9.71
音楽の解釈:9.71●減点:1.00
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151225-00000108-spnavi-spo
SP終了後、羽生選手にタオルを投げてきた人が・・・!!(怒)
試合の中継を見ていて気になったのが、羽生選手が滑走を終え、キスクラから去るときに観客席から白いタオルを投げられたことです。
羽生選手は、自分で納得の行く演技ができず落ち込んでいた(あるいは怒っていた)状態だったのに、タオルを投げるって何事でしょうか?あれはプレゼントなんでしょうか?故意にやったわけではないとしても、いきなり得体のしれない物が頭上に落ちてくるなんて恐ろしいことですよね。
羽生選手は苦笑いしていましたよね。本当に腹立たしい出来事です。放送を見ていたファンの方みなさんが感じたことでしょう。これをタオルを投げた本人が読むことはないと思いますが、このようなマナー違反は取り締まってほしいです。
羽生選手だけでなくほかの選手に対しても同様に。
花びらリンクやらタオルとはいえ直接当てるわ羽生選手は毎度可哀想なプレゼントされるなぁ… #figureskate
- yuuumitwitta (@夕海)2015/12/25
ゆづるくんにタオルとかぶつけてる人だあれ?ちょっとウンザリしてたね…かわいそう(;>_<;) #羽生選手
- kaorunshiesuta (@kaorunshiesuta)2015/12/25
羽生選手のSPの連続ジャンプって、回転速度と音が合っていたような気がしたけど……Σ(・□・;)
タオルは観客が投げたの!? マナー悪過ぎだよ。選手にされるインタビューさえ、私は嫌いなのに。
勝負はリンクでしょ。演技でしょう!- O93_sara (@サラのしっぽ)2015/12/25
謎
男子フリープログラム(FP)日程&羽生選手の滑走順と滑走時間は?
羽生選手は最終滑走で、滑走時間は21:34の予定です!
12月26日(土)
男子フリープログラム(FP) 17:55-21:45
<フジテレビ>18:30-23:10(録画放送)
滑走順 | 選手名 | SP | 得点 |
1 | 野 添 紘 介 | 21 | 54.89 |
2 | 片 田 龍 太 | 24 | 51.54 |
3 | 磯 崎 大 介 | 19 | 57.15 |
4 | 木 村 真 人 | 22 | 53.19 |
5 | 吉 野 晃 平 | 20 | 55.97 |
6 | 山 田 耕 新 | 23 | 53.02 |
7 | 島 田 高志郎 | 17 | 58.41 |
8 | 服 部 瑛 貴 | 13 | 61.94 |
9 | 小 田 尚 輝 | 15 | 61.21 |
10 | 鈴 木 潤 | 14 | 61.82 |
11 | 須 本 光 希 | 18 | 58.11 |
12 | 佐 藤 洸 彬 | 16 | 60.03 |
13 | 川 原 星 | 9 | 66.72 |
14 | 中 村 優 | 8 | 69.47 |
15 | 宮 田 大 地 | 10 | 66.61 |
16 | 日 野 龍 樹 | 7 | 74.03 |
17 | 山 本 草 太 | 11 | 62.92 |
18 | 友 野 一 希 | 12 | 62.51 |
19 | 無 良 崇 人 | 3 | 93.26 |
20 | 宇 野 昌 磨 | 2 | 97.94 |
21 | 田 中 刑 事 | 6 | 74.19 |
22 | 小 塚 崇 彦 | 5 | 78.19 |
23 | 村 上 大 介 | 4 | 83.49 |
24 | 羽 生 結 弦 | 1 | 102.63 |
なお、最終グループの滑走時間は以下の通りです。
- 無良崇人 20:56
- 宇野昌磨選手 21:03
- 田中刑事 21:11
- 小塚崇彦 21:19
- 村上大介 21:26
- 羽生選手 21:34
羽生選手フリープログラム(FP)の結果・プロトコル
◆フリープログラム(FP)結果
羽生選手が29年ぶりの全日本フィギュア4連覇を達成!!
PL. | 選手名 | TSS | TES | PCS |
1 | 羽 生 結 弦 | 183.73 | 90.15 | 95.58 |
2 | 無 良 崇 人 | 170.20 | 87.00 | 83.20 |
3 | 宇 野 昌 磨 | 169.21 | 80.79 | 88.42 |
4 | 田 中 刑 事 | 167.86 | 88.72 | 79.14 |
5 | 山 本 草 太 | 152.23 | 81.57 | 72.66 |
6 | 小 塚 崇 彦 | 150.63 | 69.35 | 83.28 |
7 | 日 野 龍 樹 | 139.14 | 72.36 | 68.78 |
8 | 村 上 大 介 | 131.07 | 54.45 | 77.62 |
引用元:https://www.jsfresults.com/
◆総合順位結果
PL | 選手名 | SP | FS | Points |
1. | 羽 生 結 弦 | 1 | 1 | 286.36 |
2. | 宇 野 昌 磨 | 2 | 3 | 267.15 |
3. | 無 良 崇 人 | 3 | 2 | 263.46 |
4. | 田 中 刑 事 | 6 | 4 | 242.05 |
5. | 小 塚 崇 彦 | 5 | 6 | 228.82 |
6. | 山 本 草 太 | 11 | 5 | 215.15 |
7. | 村 上 大 介 | 4 | 8 | 214.56 |
引用元:https://www.jsfresults.com/
●技術点(基礎点):90.15(80.89)
1.4回転サルコウ:13.50(10.50)
2.4回転トウループ:13.30(10.30)
3.トリプルフリップ:7.40(5.30)
4.フライングチェンジフットコンビネーションスピン:4.64(3.50)
5.ステップシークエンス:4.73(3.30)
6.4回転トウループ+REP:2.16(6.16)
7.トリプルアクセル:3.63(6.49)
8.トリプルアクセル+シングルループ+トリプルサルコウ:14.77(14.63)
9.トリプルループ:5.21(5.61)
10.トリプルルッツ:8.10(6.60)
11.フライングチェンジフットシットスピン:4.00(3.00)
12.コレオシークエンス:4.00(2.00)
13.チェンジフットコンビネーションスピン:4.71(3.50)●演技点:95.58
スケーティング技術:9.57
要素のつなぎ:9.43
演技の表現力:9.43
振り付け:9.68
音楽の解釈:9.68●減点:2.00
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000107-spnavi-spo
羽生選手&日本男子選手のFPについての感想
羽生選手のフリープログラム(FP)の得点は183.73。後半の3Aでの転倒は珍しいミスでした。序盤の4回転サルコウ、4回転トウループはきれいに着氷しており、ステップも、曲に合わせた美しいステップで、魅せられました。細かいミスがありながらも、貫禄の演技でした。
それでも”完璧”を求める羽生選手は、フリー終了後、悔しそうな表情をしていましたね。インタビューでも、「悔しい」を口にしていたし・・・。あれだけ凄いノーミス神演技を2試合連続で短期間でこなしてきたのだから、連戦の疲れは当然あったと思います。それでも言い訳ひとつせず、自分と向き合う羽生選手は改めて素敵だなと思いました。
次は世界選手権に向けてピーキングを合わせてくるでしょう。期待しています!!
また、前回の記事で世界選手権の2枠は誰になるか予想した管理人でしたが、やはり羽生選手と、もう1枠は宇野選手に決まりましたね。この2人は必ずもう1枠奪還して戻ってきてくれるでしょう!!