全日本選手権2018が始まる。毎回毎回疑惑の採点で有名な宇野昌磨に加え、現役時代疑惑のソチ五輪代表入りをした高橋大輔までいる今年の全日本。先が思いやられる。
高橋の全日本といえば、2013年のソチの代表選考も酷いものだったよね。
目次
高橋大輔2013全日本とんでもない爆盛り採点でソチ代表選出
2013年全日本選手権 SP
TES PCS
羽生 56.20 46.90
高橋 36.97 46.60
羽生のTES(技術点)との差が20点もあるのに驚愕のこの高橋のPCS!!
2013年全日本選手権 フリー
総合 TES PCS DED
1 羽生 194.70 101.60 94.10 1.00
2 町田 183.82 *96.92 86.90 0.00
3 織田 178.75 *92.75 86.00 0.00
4 小塚 174.11 *86.11 89.00 1.00
5 高橋 170.24 *76.54 94.70 1.00
羽生とのTESの差が25点もありながらトップのPCSを与える始末。しかもわずかに羽生を上回らせるPCSの付け方な。
「」
2013全日本選手権フリー ジャッジスコア
他選手のと比較をしてみて。
●羽生&町田

●織田&小塚
●高橋&無良
高橋のPCSに注目。爆盛りひどすぎる。当時はジャッジは匿名性だからわからないのが残念。この年は例の東悦子もいるからね。USM御用達のジャッジを揃えて不正やり放題。
2018年全日本では高橋復帰ドキュメントまで放送
今年の全日本もありえない高橋のゴリ押し。
12/22(土)男子SP当日フジ地上波
15:30~『全日本フィギュアスケート選手権2018 今夜いよいよ男子開幕SP』
16:30~『独占密着!高橋大輔 現役復帰ドキュメント ~Restart 2018 明日への道を探して~』
19:00~ 男子SP(4G・5G)
SP直前まで高橋の復帰ドキュメントとか・・・USMの私物化が酷いね。需要ゼロなのにほんとにしつこい奴らだ。
以下の記事で過去も振り返ってみてください。
2013NHK杯SPの織田信成と高橋大輔の4回転ジャンプの疑惑の判定
コメント
ぴこさん こないだから高橋選手現役復帰応援?で、2005~2017の全日本男子をCSフジで放送してたので
改めて見ることができました。高橋選手は、バンクーバーの選考の頃には両足着氷、回転不足見逃しが始まっていたんですねー。今回の全日本前の特番も、スピードスケートの選手なら、タイムは操作できないから いくら持ち上げてもかまわないけど、採点競技なのだから、公平性を疑われてしまいます。
piko様、お久しぶりです。モリカです。
PCも持ち主の私もいろいろトラブルがあって、記事を読む事は出来たのですが
コメントする機会がなかなか出来ませんでした。
更新が止まってしまった時は心配になりましたが、
こうして更新を続けてくださり本当にありがとうございます。
いくらフジがUSM御用達とはいえ、高橋密着特番までねじ込んでくるとは思いませんでした。
多分、先に放送する男子特番でUSM新旧ゴリ押し特集、間髪入れず復帰先輩密着を流して、
夜の男子SPでさらにゴリ押し……の展開が見え見えなので
精神衛生上、視聴はスルーさせて頂きます。
客席があの不気味なタオル2色で染まるのは見たくないし。
しかし、皆が同じタオル持って応援する異様な光景って……三大悪質だけですねよね、そんな事するの。
悪質だけあって考えることが同じなのか、デーオタ=ウノタ=マオタなのか??
まあ、それはさておき。
ネットのニュースでは髙橋が練習で4回転を着氷した、と騒いでいるのですが…
1回でも4回転を決めようものなら他のジャンプがボロボロでも
得意のPCS救済で最終Gに入りそう、下手すると表彰台にだって乗せちゃいそうで
段々、怖くなってきました。
あの連盟ならやりかねませんから。と言うか、実際やりましたから。
新旧爆盛りの盛り上がりで、いい素質を持ってる若手が割を食わない事を願います。
そういえば、今回から導入されてるアイスコープなるジャンプの解析システム。
あれ、男子でも導入するんでしょうか。
特にプレロテエッジベッタリ回転不足の宇野の足元を、昨日の女子のように
超どアップ&スローモーションで映すんでしょうかね……高さ飛距離は数字をいじって表示すればごまかす事が出来ますが、映像はどうするんでしょうか……。
あそこまでどアップ&スローで放送したら、ジャンプや回転不足の見分けがつかない層にも、さすがに正しい踏切で跳んでないって事がバレちゃうと思うんですが。
そんな新旧USMに不利になるような事、フジが進んでするとは思えないので
どう誤魔化すのか正直気にはなります。
フィギアスケートは、詳しくないけど好き、の素人です。
オリンピック盛り上がったよね、程度です。
ですが、さすがにちょっと、
復帰した高橋選手の採点、おかしくね???
と思い、いろいろ検索して こちらにたどり着きました。
こんなに「工作」の歴史があったなんて。。。
酷い。
いや、気づかなかった、自分が恥ずかしい。。
よくまあ、こんな人が「復活」しましたね。
「させられた」のかなあ。
USMの懐具合が悪いとか?お金が欲しいんでしょうね。
。。。ほんと、よぼよぼのオジイに見えた。素人目にも。
こらアカンでしょ。
いままで気づいてなかった人たちにも、バレちゃうよ。。。
テレビ見てたら、宇野選手が
表彰式の前に椅子に座って受けてたインタビュー(放送時間最後の方です)の中で
フリップジャンプのスローが流れたのですが
トウ突いたあと離氷するのではなく逆に踵が着氷して
思いっきりエッジでプレロテ&ジャンプしているのがスローのドアップで放送されました。
放送事故かと思うほどハッキリ鮮明に映ってしまってます。
録画をしていたらぜひ確認してください。
全日本の宇野選手ですが、
練習中に怪我、コーチの制止を振り切って強行出場、表彰式にはスニーカーで登場、エキシは欠場……
なんかデジャブ感がものすごいですね。
恥ずかしくないのでしょうか。