先日SOI(スターズ・オン・アイス)が開催されましたが、そこで宇野選手は4回転ループに挑戦しましたね。初日の金曜日は転倒しましたが、土曜日は着氷したと報じられました。ただ、ある新聞社では着氷ではなく「成功」と報じたところもありました。
実際は回転不足という結果でしたので、「成功」とは言えませんよね。こういうところにも印象操作の手がかかっていると思います。
今回は、そんな4回転ループの動画や、ゴリ押し報道などについてお伝えします。
宇野選手の4回転ループ動画
離氷も変だし着氷も変だし何もかも変だな pic.twitter.com/t9jcCCuOmc
— ごりおしくん (@go___rioh1) 2017年1月14日
これは酷い
プレロテってレベル超えてるなw pic.twitter.com/3hVJ608wDO— ごりおしくん (@go___rioh1) 2017年1月15日
回転不足はフィギュア選手にとって「失敗」です。それを「成功」と報じられたら当本人も恥ずかしいはず。報道関係者はバカですね。というか、そんな記事を依頼するUSM事務所がバカ。
宇野選手は、こんな報道をどう思っているのでしょう。
ところで12月にまた羽生選手の名前を利用した記事が出ていましたね。
2016年12月の上げ記事
宇野ループ跳ぶ!羽生超え3種目4回転挑戦へ(スポーツ報知)
これはなんで”羽生超え”なのか本当にわかりません。すでに「3種の4回転」は羽生選手がやっていますし、ネイサン選手は4種入れていましたし。なんで宇野選手だけが上げられているのかさっぱり。
しかも記事を読むと、どこにも「羽生超え」の要素が書かれておらず、羽生選手の名前で興味を引くためのただのアクセス稼ぎでしょう。
記事を書く人とタイトルをつける人間は別だと聞きましたが、適当なもんですね。この記事ほど内容とあっていないタイトルはなかなかないです。
ライター:スポーツ報知 高木 恵
宇野昌磨4回転ループ跳ぶ!羽生にしか出来ない大技に挑戦(デイリースポーツ)
羽生選手は4Loももちろん武器ではありますが、Skating、SPINのレベルは然ることながら、3種の4回転をプログラムに組み込めることが武器でしょう。
宇野選手は今3種類目の4Loに挑戦段階ですが、この記事のタイトルでは「羽生にしか出来ない大技に挑戦」とし、世間から「すごい」と思わせようとする印象操作が行われています。
「羽生が跳べるジャンプが跳べるなんてすごい」と思わせると同時に、「なんだだれでも跳べるんじゃないの」と、羽生選手を下げる目的もあると感じます。
ライター:無記名
しつこい羽生超え報道
何度も何度も「羽生超え」記事があちこちから出ていますが、全日本が終わってからの報道でも(たとえばMr.サンデー)宇野選手はGPFフリーでは羽生選手に勝った、フリーは2位と上げる始末。羽生選手は史上初の4連覇を達成したのにケチつけられていて本当に失礼な報道です。
フィギュアは総合点での勝負、ココでも私は何度も書いてきていますし、皆さんも当然知っていますよね。だからフリーでは◯位、ショートでは◯位で勝った負けたなんて馬鹿げているんですよ。
フィギュアはこのジャンプが跳べれば勝てるとかじゃなく総合点なのに、ライターってなんにもわかっていないで書いている人間ばかりですよね。
2016年の全日本のショートでは宇野選手は無良選手に負け、2位でしたね。羽生選手ならボロクソなタイトルを書かれた記事が出されていたことでしょう。
全日本の報道についてまとめた記事をご覧ください。
「初の大技不発でも底力2位 宇野」などといった、上げタイトルがつき、上げ記事が書かれています。無良選手はSP1位なのに、宇野選手の逆転はさも当たり前のようにかかれている。(”今日フリー逆転”なんて決定事項のように書いてあります)
この全日本の報道では、どこかの新聞社から、「フィギュアは総合点で勝負~」といった内容で記事が出ていました。
「GPFのフリーは3位!転倒しても回転不足でも4連覇!」などといった馬鹿げたタイトルをつけられる羽生選手とは正反対。宇野選手のときだけSPで負けても「総合点での勝負」ですか。
なんだか都合が良すぎますね。
1月16日の本田真凜選手の特集で、宇野選手のゴリ押し報道があったようなので記事にupします。
ゴリ押し報道:ビビット 2017/1/16
ビビットでは本田真凜選手の特集で、本田選手が4回転ループの練習をしているという内容でした。
そこで、例のごとくクワドの難易度比較表が出てきたんですが、宇野選手にだけ「史上初!」とついており、なんという違和感でしょうか。
羽生選手も「”史上初”」の4Lo成功者ですよね。(初めて4Loを跳んだのはクラスノジョン選手ではありますが、ステップアウトやお手つきのため、「認定」はされましたが、成功とはみなされませんでした)
また、安藤美姫さんは「”女子初”」のクワド成功者です。
しかしながら羽生選手と安藤さんの表記はただの「4回転」なのに宇野選手だけなぜか「史上初!」称号がついています。
全然関係ないジュニアの女子選手の特集番組の中でも印象操作。USM事務所っておそろしい!!!!!!
コメント
これからオリンピックシーズンもっとひどくなりそうですね…世界選手権どうなるんでしょう。オリンピックの枠がかかってるんで宇野選手には成功率が高い構成にして欲しいんですが4lo挑むんでしょうか?若い選手がいろいろ試したい気持ちはわからないでもないですがオリンピックの枠がかかっている大会でも試すとすると宇野選手の陣営には疑問です。田中選手は初めてでるので未知数だし宇野選手にしっかりして欲しいんですけどね…羽生選手が優勝したとしても12位内に入らないと二枠になってしまうので今から世界選手権が心配です。
世界選手権で跳ぼうかなーというタイトルの記事が出ていたので、
入れるかもしれませんね。
4CCやアジア大会で入れてみて、よければ入れるかも。
全日本、SOIと入れてきているので。
SOIを見ていても成功率はまだ低いでしょうから博打みたいなものです。
枠取りを考えてほしいですね。
田中選手にもがんばってほしい。
返信ありがとうございます。博打だったらいれないで欲しいですよね…田中選手には頑張って欲しいですけどいかんせん初めての世界選手権なのでどうなるかわからないですからね。今の全日本王者なんだから宇野選手には枠とりの責任は感じて欲しいんですけど…
そういえば枠取りのことを宇野選手から聞いたことないですね。羽生選手欠場かつ爆盛り採点とはいえ、全日本王者にふさわしい枠取りの責任を持ってほしいですよね。
返信ありがとうございます。全日本王者としての責任ちゃんと持って欲しいですよね宇野選手にも…確かに枠とりのこと宇野選手サイドは明言してないですね。羽生選手がいくら頑張っても合計で決まるので今の状況だと心配です。二枠になったとしても責任は羽生選手のせいだみたいな記事がでるのではって思って心配です…なんとか三枠取れればいいんですけどね。
piko様 こんにちは
宇野選手の記事はいつもこんな感じですね。すればするほど嫌悪感持たれるのに。
でも一般もスケオタもよくわかってるみたいでアジア大会もSOIも
彼がメインのショーや試合はチケット売れてません。
みんなそこまで騙されてないのが
幸いです。
むしろ やり過ぎて一般にもゴリ押しがバレて来てるみたいです。
もちろん piko様のおかげでもありますしスケオタや一般視聴者もそこまで馬鹿ではありません
スターは今の時代は作れるものじゃないですね
早く宇野陣営にもその事に気づいて欲しいです