Goingは完全にUSMの印象操作番組。
またボーヤン完全無視で宇野選手を「羽生を脅かす存在」というテロップ。Jスポもそうだが完全にボーヤンを舐め腐ってるGoingの番組の作りだった。
四大陸選手権フリー後のGoing
・五輪で羽生の最大のライバル宇野というナレから4Sサルコー封印というテロップ
いやいや、4Sは刺されるのわかってるから回避しただけなのにそれを封印とはなぁ。3Lzもエラー取られるから入れないしね。こういうのは絶対言わないよね。都合悪いことは隠されてる。
・羽生は自分より難度の高いジャンプを跳ぶ若手が台頭してきたからルッツ挑戦して怪我をしたかのような番組の作り。まるでルッツ成功させていないかのような印象操作。
・「羽生より難度の高いジャンプを跳ぶ選手が台頭してきた」というナレが流れる。
そこで宇野とネイサンを並べ、あたかも宇野も羽生より難度の高い4回転を跳んでいるかのような印象操作をしてる。
・荒川と佐野が異常な宇野選手上げ。
佐野「宇野は隙がない。羽生が330点出した時に近い。つまり金を狙ってる(意味不明)」「手の位置がいい」
褒めどころがない選手に対して言う「表現力」とやらの上半身を褒めるしかない有様。足元みても両足ばっかだしジャンプも4回まわってないしスピンは回転不足にトラベリングだし。
羽生の330点出したときに近いの意味がわからんな。回転不足もどんどん酷くなって相変わらずのスカスカな繋ぎプロで褒めどころが何も無いんだが。
荒川「宇野はSPでベストなら110点近い点数が出る」
OBOG陣、もうなりふり構わなくなってきた。荒川までタラレバ始まったよ。何を根拠に110点出ると言ってるんだ。佐野も同じこと言ってたな。スケ連理事佐野とUSM荒川が絶賛すればするほど胡散臭さが増すだけなのにまだやるんだから呆れたものだ。スケオタも馬鹿にされたものだよな。
ちゃんとルール勉強してるスケオタもたくさんいるのにね。ルール理解してないくせに見当違いなこと言ってるバカがいるが、その大半が宇野選手擁護というわかりやすさ。タカハシとかの場合もそうだったけど、まともなジャンプを跳べないのに不可解な採点をされてる選手を擁護するのって大変だね。
コメント
今回の四大陸、PCSの異常性はさておき、ジャッジはよくやったと思いました。
今までなら間違いなく見逃されていた見た目完璧な4Loにきっぱりと回転不足を突き刺したのが非常に私としては評価出来ます。4Fもただの転倒扱いになるところをしっかり回転不足になっていたので安心しました。
五輪もこの調子で頼みたいです。本来4Loと4Fは常にURかDGになるべきですので、公平な判断を願います。
失礼します
風神少女さんへ
>4Fもただの転倒扱いになるところをしっかり回転不足になっていたので
あの4Fは最初は3Fとして扱われていました
なので最後の3Fがザヤックルールに引っかかって(同じ種類のジャンプを2回跳べるのは2種類まで。3Aと4Tを既に2回跳んでいるので)その3F分の得点が入らないはず(昨日の放送でも「規定違反により無得点」と表示されていました)だったのが見逃しで4Fになったんです
記事アップ、ありがとうございます。
Going!録画してあるんですが、こちらで内容を知って見る気なくなりました。
と言うか、見なくても済むことになって助かりました。
わざわざ貴重な時間を使って不快な思いをしたくないですからね。
USMやマスゴミ、連盟の印象操作はある一定層には成功しているようで無念です。
どんなにグダグダですかすかな演技であろうと、毎回高得点を出しておけば
細かくチェックしない、いまいちフィギュアに詳しくない層には
「宇野選手は高得点を出す演技をする選手」として刷り込まれるので
「羽生選手と宇野選手は別世界だから〜」というコメントも見かけます。
別世界どころか、まともに採点したら入賞も怪しいレベルなのに。
4CCの男子フリーはボーヤンだけ見たのですが、
シビアな解説をする本田武史がボーヤンの演技に対して
「ジャンプの間のステップがないのでTRがかなり抑えられるだろう」
と指摘していましたが、その割には両足スカスカの宇野選手には一切そういう指摘がなく、
実況と共にPCSでは宇野が上、という印象操作をしていて何だかなぁ…と思いました。
モリカ様
Goingは不愉快なテロップやOBOGなどの煽り以外は悪くはないかと・・・。
削除しちゃいましたか?
一般人への刷り込み成功していますかね?
多少は効果あったのかもしれませんけど。
その代わり、ショーや試合や雑誌にお金を出すスケオタ、
一番ファンを獲得しなければならないスケオタからかなり反感を買ってしまいましたよね。
トレンドにはボーヤンがあがっていましたが宇野選手は圏外でした。
いかにみんなスルーしているかというのがわかりますね。
一般層はたいして興味のない競技なら
いくらすごいすごいとゴリ押ししててもスルーだと思います。
凄いと勘違いしている人がいてもまぁ仕方ないですね。
だけど結局USMがほしいのはお金なので
その効果がどれだけ出ているかと考えると・・・。
不正採点や捏造報道によって
スケオタを敵に回している現状のほうが恐ろしいと思いますよ。
>「羽生選手と宇野選手は別世界だから〜」
よくいますよね笑
マスゴミで同等に仕立て上げてるから勘違いしてるんですかね。
でもネットの擁護コメントの多くは悪質スケオタだったりしますので、
あてにならないと思います。あまり気にしないでおきましょう。
>シビアな解説をする本田武史がボーヤンの演技に対して
「ジャンプの間のステップがないのでTRがかなり抑えられるだろう」
と指摘していましたが、その割には両足スカスカの宇野選手には一切そういう指摘がなく、
実況と共にPCSでは宇野が上、という印象操作をしていて何だかなぁ…と思いました。
私もそこのボーヤンの解説きいてて「はぁ??」と思いましたよ。
なんかネガティブなことばかり言ってました。
対して宇野選手の解説では全然言及してません。
ボーヤン優勝確定後も、「演技構成点では金博洋選手を上回りました」
とか言ってました。ほんと頭にきますね。
piko様
え、悪くない作りだったんですか?
即削除しちゃいましたヽ(´o`;
頑張って動画探して見てみます。
モリカ様
消しちゃいましたか。
とはいえ、その煽り部分が非常に不快なんですけどね。
新たにその日のGoingの画像をまとめましたのでみてください^^;
pikoさま、たくさんの記事ありがとうございます。
知恵袋で宇野のジャンプは回転不足だと思うのですが。
という質問に回転不足ではない、回転不足だと言ってるのは羽生ファンだけです。と
呆れます。
最近のものではないのですが、ムカッとしました。回転が足りてると本当に思ってんでしょうか。
真実さま
知恵袋なんて悪質スケオタの巣窟ですよ。
捏造まみれなので気にしないでおきましょう。
奴らは暇なんです。
まともな技術の選手を叩き、
不正技術選手を持ち上げる。
ルール理解してないバカばかりですよ。
うろおぼえ婆とかうるとらにゃん爺とかね。
まともに相手してられません。
それにしても羽生ファンに敵対心持ちすぎですね。
全方向から疑惑持たれてるって言ってるのに信じたくないようです。