昨日、デニス・テンが刺殺されたという衝撃的なニュースが流れたが、USM選手ゴリ押し悪質ライター所属の日刊スポーツがとんでもない記事の書き方をしているので記事にまとめておく。
日刊スポーツ:テンの訃報記事に羽生への妨害行為の記載
テンの訃報の報道記事の中に羽生への妨害行為の記載をし、羽生アンチに餌をばら撒く。これが最初からではなく記事を差し替えた(わざわざこの文章を加えた)のだからさらに驚く。
テンさんは16年3月30日、フィギュアスケート世界選手権の公式練習中に、同大会で2年連続の銀メダルを獲得した羽生結弦(ANA)の曲をかけた練習中にリンク中央でスピンを続け、羽生とぶつかりかけた。
その場で羽生は「それはねえだろ、お前」と激怒。羽生はその後「彼自身苦しさもあっただろうし、もちろん僕にもあった。この試合で和解したいと思っていたので、握手しましたし、お互い気をつけようと話しました」と話し、仲直りするなど日本人フィギュアスケーターにとっても印象深い選手だった。
なぜこんなときにまで?日刊は非道にも程がある。
この件についてヤフコメ
●日刊のこの記事、「デニステン、暴漢に襲われ死亡」ってタイトルで、羽生結弦は一ミリも記事内に無かったよな?
何でタイトル変えてわざわざ内容付け足した?
事件の被害者までアンチ活動に利用するの信じられないんだが
●途中で記事を差し替えて羽生選手の名前出す必要ないでしょう。バンクーバーやソチでの演技や日本にもアイスショーで何度も来て演技したことの方が印象が深いよ。
●ただ日刊は羽生選手に何か恨みでもあるのか?と思うことしか書かないよね。
酷い記事の書き方だ。
●日刊の羽生選手を貶めるスタンスはこんな時にもかと呆れました。
日刊は羽生選手だけでなく、デニス・テンさんのことも冒涜してると気が付かないのですかね?
●スポーツ紙がどんなにクズがよくわかる行為だ。
●ひとりの偉大な選手が亡くなった記事に、羽生選手との決してポジティブではないエピソードをわざわざ書く必要がどこにあるのですか?
敬意が感じられません。不快です。
●この記事に羽生さんとのトラブルエピソードは必要でしょうか? ちょっと配慮がないと感じます。
●ショックです。信じられない。そしてこの記事がひどすぎる。デニス・テン選手も羽生選手のことも冒涜している。
●第一報でこの週刊誌が大好きなネタをぶっ込んでくる自体が亡くなった方への哀悼は感じられない。
それがわからないひとは文章の読解力がないだけ。
●日刊、最低の書き方やな。
●人の道はずれてる
「」
羽生理恵さんのツイ(羽生善治さんの奥様)
デニス・テンさんご冥福をお祈りいたします。
事実とお悔やみだけで記事が成り立つと思います。追加した過去の話は、二人ともを傷つけてしまう。悲しい。— 羽生理恵❄運命は勇者に微笑む (@usaginoheso) 2018年7月19日
さすが正論ですね。なんのためにあんな文章を追加したのか本当に「」でしかない。
この記事を書いたのが日刊のどのライターかは名前が記載されていないのでわからないが、当ブログで紹介している高場泉穂以外が書いたフィギュア記事もろくなのがない。日刊の誰が書いてもこういうゴミ記事になる。フィギュア担当が高場に変わってから酷くなった。
ヤフーニュースはしばらくしたら削除されるのでスクショを残しておく。
ちなみに日刊ほどではないにせよ、サンスポも酷い。
サンスポも
テンが妨害したことは事実だがそれを亡くなったニュースの中にわざわざ入れる必要あるのか。悪質ライターは一体どこからの指示でこんなクズ行為働いてるんだか。
ほんとにマスゴミは腐ってるな。
コメント
お久し振りです。
お忙しい中、記事を更新してくださりありがとうございます。
数ヵ月前にpicoさんが
「ブログを続けられなくなりました。コメント欄だけ残しておきます」
と書き残してブログを削除された夢を見たので、まさか正夢!? と心配になりましたが、復活されて良かったです。
日刊はさすが日刊、という非道な記事を発信してきましたね。
タイトルも途中からデニスの死に「羽生結弦と和解劇も」と
今回の事件に全く無関係な羽生選手を付け足して、
アクセスを稼ぐ&アンチの火に油を注ぐような事をしてました。
その後、タイトルは元に戻りましたが、記事はそのままだったんですね。
本当に許しがたい行為です。
日刊、サンスポ以外にも「なんだこりゃ」な記事がありました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180720-00831388-number-spo&p=1
最初は普通だったんですが、読み進めていくうちにまた出て来た
羽生選手への進路妨害ネタ。
しかも羽生選手と、「一部の」と断り書きをしつつそのファンに対して
完全にネガティブな印象を与える表現。
>「全ての日本人が、嫌がらせの書き込みをするような人間ではないことをわかって欲しい」
>当時激怒したファンたちも、どうか許してあげて欲しいと思う。
「なんだこりゃ??」と思って最後に記者名を見たら田村明子。
納得の羽生選手下げ記事でしたよ。
今回の件は本当に痛ましい事件ですが、全く関係のない羽生選手を持ち出して
アクセス狙いの姑息な手段を取るマスゴミたちに怒りを感じます。
本当にどこからの指示なのかわかりませんが、いい加減にして欲しいですね。
モリカさま
本当にお久しぶりです!
>数ヵ月前にpicoさんが
「ブログを続けられなくなりました。コメント欄だけ残しておきます」
と書き残してブログを削除された夢を見たので、まさか正夢!? と心配になりましたが、復活されて良かったです。
そんな夢を見たのですか!(゚ロ゚)
しばらく更新していなかったので、ブログを削除するのではと思っていた方は多いかもしれません。
やはり賛否両論のある記事内容ですので悩んでいました。
また、記事を書く時間があまり取れなくなったのもあり、続けるかどうか迷っていたのです。
マイペース更新になりますが、お付き合い頂けると幸いですm(*_ _)m
>タイトルも途中からデニスの死に「羽生結弦と和解劇も」と
今回の事件に全く無関係な羽生選手を付け足して、
アクセスを稼ぐ&アンチの火に油を注ぐような事をしてました。
そんなタイトルを加えていたんですか。
ほんと呆れますね。
田村の記事私も読んで驚きました。
ここまで悪意ある書き方をまだするのかと。
最近田村は大人しくなったかと思っていたのですがとんでもないですね。
これも近々記事にしたいですね。
この度のデニス君の死亡は驚きと悲しみで一杯でした。その時にボストンでの羽生君とデニス君の妨害問題をわざわざ載せる必要があるのかと違和感ありましたが、日刊やサンスポが載せているのですね。
ここは羽生君下げなのでしょう。
スマホでも色々載せています。
これは羽生君のみならずデニス君に対しても失礼です。
これでもっと羽生君アンチが利用するのではと懸念していました。
羽生夫人のツイッターで同じく懸念をされていらっしゃるのを知り、分かる方には分かっています。
今は不慮の死を遂げた素晴らしい表現力で私達に感動を与えて下さったデニス君を悼みご冥福をお祈りしたいです。
貴方の美しい演技は忘れません。
感動を有り難うございました。
クリケから追悼を皆様と出された羽生君、彼もこの度は大変なショックだと思います。
デニス君。安らかにお眠り下さい。
カラバッチョ様
日刊サンスポを始めとした悪質な報道をするマスコミ、
テンの死を利用してまで行う羽生選手への攻撃には異常さを感じます。
テン、羽生、両者に失礼極まりない。
一体どこがやらせているのでしょう。