男子のTOP6選手(羽生・宇野・ハビ・ボーヤン・ネイサン・コリヤダ)の今季の試合のGOEについて検証した人がいます。分析サイトによるGOEと、実際にジャッジが出したGOEを選手ごとにチェックし、その差を一覧表にしたところ、そこから特定選手は「盛られてる」だけでなく「ある法則性」が見えてきたといいます。
ブログ主さんに許可をもらいましたので今回ご紹介します。
宇野・ネイサン・ハビ・羽生のGOE
今季、全ての試合でショートとフリーのGOEの合計が20点~30点ほど盛りに盛られていたのが宇野選手。
次点がネイサン、ハビ。
コリャダとボーヤン、その他詳細は以下ブログをご覧ください。【検証】TOP選手6人のジャッジGOEと解析サイトGOEの差。一覧表にしたら愕然とした件。
羽生結弦
盛り選手との比較用として。
◯オータムクラシック
ジャッジGOEー解析サイトGOE=-2.12
解析サイトよりも低い
◯ロステレコム杯
ジャッジGOEー解析サイトGOE=0.50
ほぼ一致
◯平昌五輪
ジャッジGOEー解析サイトGOE=-0.42(SP-0.73+FS0.31)
ほぼ一致
今季羽生選手は五輪までは2試合しかでられなかったのでデータはこれだけになるが、昨季のヘルシンキフリーではあれだけのクリーンなジャンプを跳んでも滑走順に関係ないGOEまでもが下げ傾向で、3Aに0点をつけたメキシコジャッジは名古屋GPFでネイサンのSPで1人高得点を出していたりと黒かった。
羽生選手は圧倒的な演技をしなければ点数調整されて下げられてしまう。ネイサンの米国スケ連と宇野選手の日本スケ連は「打倒羽生」で共謀しているのではと見ている人もいてまさかと思うが、現に米国は五輪FSでこんな点数をつけてたから黒い黒い。
225.41 ネイサン
202.84 宇野
199.29 ジョウ
199.21 フェルナンデス
196.76 羽生
185.50 ボーヤン
羽生選手が圧倒的な演技をして優勝してよかったと心から思う。ただ銀の人の見逃し採点はおかしいとしか言いようがないな。言動にも問題ありすぎるから金メダルじゃなくてほんとによかった。ちゃんと採点したら銀はハビ、銅はボーヤンなんだけど。
フランスと米国ジャッジもじゅうぶん異常な採点してるのに中国だけジャッジ批判に持っていって「宇野選手は下げ採点された!!」って日本でやってる動きなんなの?中国のは点数カットされてるじゃんね。批判を封じ込めようとしてるんだろうけど黒いわー。
中国だけじゃない!アメリカ不正ジャッジ<平昌五輪男子フィギュア>
宇野昌磨
ジャンプやスピンの回転不足、踏切違反等かなりの見逃しあり。常に20点以上盛られていた。
◯ロンバルディア杯
ジャッジGOEー解析サイトGOE=21.54(SP8.86+FS12.68)
◯スケートカナダ
ジャッジGOEー解析サイトGOE=22.44(SP11.41+FS11.03)
◯GPSフランス
ジャッジGOEー解析サイトGOE=29.24(SP4.40+FS11.11)
うわーーー30点近く盛られてるよ。本来6位の点数でGPFなんて行けなかったことが分析ブログに書かれてたな・・・。マッシミリアーノはフランス杯について「ウノのための奇妙なイベント」と言っていた・・・なるほどね。宇野選手がゲヤゲと笑顔で握手なんてのもあったな。
◯GPF
ジャッジGOEー解析サイトGOE=20.13(SP8.23+FS11.90)
GPFでは台落ちの点数だったのに2位にまで盛られたんだよね。ちなみにGPFはまともな採点ならコリャダが優勝だったとのこと。
◯四大陸選手権
ジャッジGOEー解析サイトGOE=22.34(SP9.51+FS12.83)
こんなに盛っても優勝できなかった件。四大陸はボーヤン優勝できてよかった。
◯平昌五輪
ジャッジGOEー解析サイトGOE=16.09(SP8.42+FS7.67)
いつもより控えめとはいえそれでもこんなに盛ってる・・・。冒頭の4Loの見逃しは酷かった・・・。
宇野選手ほどではないが、ネイサンとハビもGPS等では結構盛られていた。しかし五輪ではそれほど盛られることがなく、ただ1人宇野選手の採点だけが悪目立ち。
見えてきた法則性。
まず、とりあえず、ガンディさん解析によるGOE差がほとんどない選手は、
羽生とボーヤン(ホーム中国本土の試合除く。台湾4CCはガチレベル)2点台の盛りが常態なのがコリャダ
6点台の盛りが常態で、勝たせたい相手が同試合に出場している時は盛りが10点台まで増えるのがハビ、ネイサン
常にGOEのみで20点台、基礎点見逃し分含めると30点からの盛りがあると見られる極めて異常な盛り
宇野
となりました。
【検証】TOP選手6人のジャッジGOEと解析サイトGOEの差。一覧表にしたら愕然とした件。
一応ネイサンとハビのも載せておく。
◆ネイサン
◯ロステレコム杯
ジャッジGOEー解析サイトGOE=5.57
この試合の総合点
ネイサン:293.79
羽生:290.77
293.79-5.57=288.22
290.77-0.5=290.27
GOEの盛り分をひくと羽生が逆転していた計算になる。
◯スケートアメリカ
ジャッジGOEー解析サイトGOE=6.02
◯GPF
ジャッジGOEー解析サイトGOE=10.64
◯平昌五輪
各試合で6~10点は盛られていたが、五輪のSPの詳細分析はなかったのでフリーだけになるが、フリーのGOE差は1.63でそんなに盛られなかった。米国ジャッジの盛り(フリー225点)は異常だったけど上下カットで削られたから。
◆ハビエル・フェルナンデス
◯オータムクラシック
ジャッジGOEー解析サイトGOE=12.98
総合点が
羽生:268.24
ハビ:279.07-12.98=266.09
GOEの盛り分をひくと羽生が逆転していた計算になり、4Sの回転不足も見逃されているためそれを含めるとさらに点差が開く。
◯GPS中国
ジャッジGOEー解析サイトGOE=6.13
SP:90.57
FS:162.49
◯フランス
ジャッジGOEー解析サイトGOE=6.15
SP:107.86
FS:175.85
違う試合なのにジャッジGOEー解析サイトGOEがほぼ同じ。
◯平昌五輪
SP1.94+FS0.31=2.25
GPS等では盛られていたハビだが、五輪ではそんなに盛られなかった。
五輪はハビが銀だと思っていたのでほんとに驚いたよ・・・。ここにきてジャッジどうした?という感じ。
宇野選手だけが五輪で1人だけ16点も盛られたということになる。ほんとに裏でなにがおこなわれているんだか・・・。
コメント
piko様、紹介して下さったブログ拝見しました。
今まで漠然とでしかなかったものが、これほどデータでハッキリ見えて、宇野ネイサンハビなど含めた関係図、その意味ではスッキリ納得です。しかしこみ上げる怒りはちょっと…手が震えるほどですね。
しかも各国スケオタさんが動いて下さってたのですね。piko様のように検証ブログ書いて下さったり、抗議して下さった方々には頭が下がります。
私は採点か多い冬季五輪は黒い輩のシナリオがあると昔から思ってます。今回、ネイサンがメダル争いから抜けて、宇野陣営が野心を叶えるチャンスがきたものの、誰の目にも明らかな転倒があったから金メダルまでは持っていけなかった、というところでしょうか。
計算したら1位になれてた〜発言もそういう事でしょう。見た目ノーミスならそれで素人目はごまかせたかもしれない。羽生氏は絶対に転倒だけはしないぞと踏ん張って良かった。
羽生側はそんな事も織り込んでたでしょうから、怪我の程度、構成明かさず、マスコミの注目を通しての発言などなど…必死に対策してたのかなと…本当にこの五輪は悪党どもとの死闘であった事が伺えます。私達は優れたスケーターの素晴らしい演技見たいだけなのに。まがい物見たいわけじゃありません。
しかし、改善されるための抗議なら他にどんな効果な手段があっただろう?と色々と考えてしまいますね〜…
えいさま
>今回、ネイサンがメダル争いから抜けて、宇野陣営が野心を叶えるチャンスがきたものの、誰の目にも明らかな転倒があったから金メダルまでは持っていけなかった、というところでしょうか。
あの技術の選手に銀メダルを与えたくらいなのでありえなくもないのが怖いですね。
>計算したら1位になれてた〜発言もそういう事でしょう。見た目ノーミスならそれで素人目はごまかせたかもしれない。羽生氏は絶対に転倒だけはしないぞと踏ん張って良かった。
すでに見た目ノーミスなら・・・と確約されていたかのような言い方でしたよね。
どう計算しても214になんて届かないというのに堂々とコメントするなんて。
>羽生側はそんな事も織り込んでたでしょうから、怪我の程度、構成明かさず、マスコミの注目を通しての発言などなど…必死に対策してたのかなと…
ですね。怪我の程度も明かさない、
構成すら当日まで言わない
ほんと徹底してました。
これまでずーっとやられてきたからこそでしょうね。
悪党どもとの死闘、まさにそうですね。
しかし銀メダルも渡るべき選手の手に渡ってほしかったですね。
素晴らしいブログを紹介して下さいましてありがとうこざいます。コメント書いてきました。
つまり羽生選手は小平選手みたいに本来なら無敗の選手だったんですね。やっぱりね。って感じです。
それなのにAERAの記事で「グッドルーザー」呼ばわりされている。本当、持ち上げているふりをして侮辱している。本当に怒りで手が震えるレベルです。これがスケート連盟のやりかた。
選手はただ頑張ってるだけだとは思っても、宇野の今回の発言で本当に庇う価値がない選手だという事も分かって良かったと思っています。
Monoさま
AERA読んでないけどそんなこと書いてあるんですか?
えー???
前の号?創刊号?
庇う価値のない選手なんだけど、
マスゴミ総出で庇っているせいでさらに胡散臭くなってますね。
一般人も一部を除いてすでに胡散臭さに気づいてますよ。
AERAの増刷した号のつい最近のです。
蜷川というカメラマンが表紙撮影した号の、「表紙の人」というコラムの文章がそうでした。
羽生選手は確かに金以外は敗北と言っていますが、これから平昌五輪に出場しようという人をグッドルーザーグッドルーザーってしつこく書くという……。
無料試し読み、まだやってるようなら読んてみて下さい。AERA良かった、って言う方は多いですが、私はもう試し読みの文章だけでアレルギーが出そうで無理でした。
Monoさま
ありがとうございます、前の号なんですね。
フィギュア誌はもうどれが良いか悪いかが限られてきましたが、それ以外は細かいところにも注目しなければなりませんね。
田村明子とかその他あからさまに嫌味っぽいライターはもちろんですが、それ以外も要注意ですね。
羽生選手は、純粋にフィギュアの技術・芸術を磨くだけでなく、インチキ・テンコ盛り野郎こと宇野選手のイカサマ・不正を上回る為、本来しなくていい努力を余儀なくされ、フィギュアの世界が闇で暗黒すぎて、本当に本当に羽生選手が不憫でならない。
アメリカスケート連盟だけにとどまらず、自国のスケート連盟までもが、このスーパースターをないがしろに扱い、これからも幻の数々の優勝を消し去ろうとしている。
これほどの屈辱があるだろうか。
言葉が、ない…。
アンジェリーナさま
私もこの検証見てびっくりしましたよ。
ネイサン、ハビも盛られてるとは思ってましたけど
全然この選手ほどじゃなかった。
毎試合SP・FSのGOEの総合点で20~30点盛られてるという
衝撃の事実・・・。
フランスは29点という最大に盛られた試合・・・
裏で何やってるんですかね。
ほんと不気味で仕方ないです。
巻き込まれてる選手達が気の毒で気の毒で・・・。
pikoさま
日々の検証記事ありがとうございます!!
ボーヤン選手の不正疑惑報道も、来月のイタリアで行われる世界選手権への布石に思えてなりません。
イタリアの解説者マッシミリアーノ氏は宇野選手に対し、いつもきっちり技術的な問題を指摘するのですが、この平昌OPでは銀メダルを獲ったことについて、実力を発揮したと褒めているんですよ。もしかしてもう、世界選手権は、イタリア開催ということでマッシミリアーノ氏にも手が回っているのかも、と思うと恐ろしくなりました。
宇野陣営は、彼がノータイトルなので、ワールドの金メダル絶対欲しい所でしょう。怪我の羽生選手は恐らくでないでしょうし、ハビエルも欠場と発表している。ネイサンも怪我しているし。目下の敵はボーヤン選手のみかな。ワールドが茶番になりそうで、今から白けてしまいます。
モモ様
横から失礼します。くりのんと申します。
私もマッシの件、気になってました。
ブログ主さんが、あちらさん達の凸を怖れてわざと訳さなかった可能性もあると思って自分を納得させようとしたのですが、無理でした。
いつも楽しみにしていた、羽生選手の解説も見る気うせちゃうくらいがっかりしました。
これまでに五輪のウノのFSについて、スケート関係者で技術的な指摘した人っていました?
団体のSPであれば、ジェレミー・アボットのあれで100超えはないわー的なツイをみたのですが、FSについてはガンディ他日本のスケオタ以外、見てない気がするんですよ……
もしモモ様が見た記憶がおありなら、おしえていただけないでしょうか。
モモさま
ミラノはもう優勝決まってるようなものですね。
マッさん達も様子がおかしいですし。
それにこちらでも記事にしてますが、去年夏にミラノに合宿に行ってるんですよ。そしてなぜか向こうで宇野選手をレジェンド扱いする記事が出てます。だから茶番劇の可能性が非常に高いですよ。
中国ジャッジの不正疑惑報道ではボーヤンのメンタルを潰す目的があったのではないかと思います。
酷い採点をしたアメリカジャッジについても取り上げてもらいたいと意見をした方もいたようですが番組では取り上げられず宇野選手は下げ採点されてる!の一点張りでしたしね。実際は下げられたのは中国ジャッジだけで、アメリカにもラトビアにも日本にも上げられてますからまったく影響ないんですよね。被害者に仕立て上げようとする工作が気持ち悪いです。
くりのん様
piko様、コメ欄お借りします。
宇野選手のFSの4Loの回転不足は、live解説で本田氏がスロー再生の時に回転不足取られるかもしれない、と言いました。ばっちりわかる角度でのスロー再生でしたので。GPFの時、織田氏が宇野選手の回転不足を指摘してから、織田氏は解説の仕事をしていないので、解説の仕事を干されていなければいいが、と思います。分かりやすく技術的なことも説明してくれていたのに。
ニコ動に宇野選手のオリンピックの海外解説翻訳動画が上がっています。タラソワとかカートとか。ニコ動に動画上げる人は宇野選手のファン?なので、いいことしか言っていないのでは。。。彼の演技に爆上げ点は苦痛で今回は見てないのですが。
モモ様
返信ありがとうございます。
たしかに宇野の演技をみるのは苦痛ですね。チラうつりだけでも苦痛なのに、あのおかしな技術をさもいいものかのようにほめたりしてたら、イライラが募ります。
あくまでも私の印象なのですが、織田氏と修造氏のいたテレ朝の番組は割合宇野率低かったです。
GPシリーズは今後もテレ朝が放送していくでしょうし、織田氏が自分でやめるといわない限り、切られることはないんじゃないかと思っています。
とかなんとかいってて、突然小塚に代わったらやーだな~。。。
pikoさん、コメ欄お借りしました。ありがとうです。