宇野昌磨選手の奇妙なPCS上昇について【2014/2015】

読者さまからの情報提供です。宇野選手の演技構成点が数年前からすでに奇妙な上がり方をしていたとのことです。

2014/2015シーズンの宇野選手のSPとFS PCS一覧

2014年9月10日-9月14日
JGPSメ~テレ大会 SP:33.10 FS:71.34
http://www.isuresults.com/results/jgpjpn2014/index.htm

2014年10月8日-10月11日
JGPSクロアチア大会 SP:33.68 FS:72.44
http://www.isuresults.com/results/gpf1415/

2014年11月22日-11月24日
全日本ジュニア選手権 SP:36.80 FS:71.20
http://www.jsfresults.com/National/2014-2015/fs_j/national_jr/

2014年12月11日-12月14日
JGPファイナル SP:34.14 FS:73.14
http://www.isuresults.com/results/gpf1415/

2014年12月25日12月-28日
全日本選手権 SP:36.85 FS:78.20
http://www.jsfresults.com/National/2014-2015/fs_j/national/

2015年2月9日-2月15日
四大陸選手権 SP:39.18 FS:82.44
http://www.isuresults.com/results/fc2015/index.htm

 

スポンサーリンク

見解

この上がり続けるPCSのなかで最も奇妙なのが2014全日本選手権→2015四大陸選手権の上がり具合。(ちなみに2014全日本では見逃しも行われて疑惑の採点だった)
2014JGPF→全日本の上がり方も相当不自然だが辛うじてナショナルでの試合だから採点が甘かったと言い訳の余地がある。
しかし2015四大陸は国際試合かつシニアに混じっての試合でクリーンな演技を披露したというわけでもないのに(特にFS)この上がり方は異常。
2014JGPF→2015四大陸に注目すると一層顕著。振り付け等のぎこちないシーズン序盤ならいざ知らず、シーズンも後半に差し掛かる2ケ月のあいだでSP:約5ポイント、FS:約9ポイントもPCSが上昇する余地が宇野選手の演技内容にあったとは思えない。

その当時、例えばJSPORTSの「【2015年四大陸フィギュアスケート選手権】見どころ」https://www.jsports.co.jp/press/article/N2015021210520206.html

>スケーティングや表現面も既に卓越したものを見せます
にあるように宇野選手は四大陸選手権出場にあたり「優れた表現力」を強く売りにしていた。

2017スケートカナダ大会でも(他選手やこれまでのスケカナの採点傾向と比較するとなおさら)尋常でない高さのPCSが付けられた。そのときも同様に出発前に表現に注力するという記事が発表されていた。
「宇野昌磨選手 スケートカナダはジャンプの難度落とし「演技で攻める」:スポニチhttps://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/10/20/kiji/20171020s00079000187000c.html

昨シーズンは羽生も出来ない4Fなどと散々煽り、4Sも認定されると4種ジャンプ持ちとして跳べるジャンプの種類の比較表を持ち出したりして「ジャンプの天才」で売っていたにもかかわらず、カナダ大会では構成を落としたら突如として表現力売りを記事にした。そして不自然なまでのPCS爆上げ。振り返ってこれはあらかじめ表現力に力を入れると宣言することでPCSが上がってもおかしくないとするためのいわば保険のようなものだったのではないかと感じている。

 

====情報提供ありがとうございました====

 

思えば10年前の2chのジュニアスレでも演技内容に見合わない不自然なPCSの高さが指摘されていた。シニアに上がってもそれは継続中。

宇野昌磨選手の不可解な前乗りとPCS上昇の関連性

 

今日から世界選手権。見逃し爆盛り採点はもちろんだがPCSの高さにも注目だ。

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました