梅雨に入ると憂鬱なのが、お洗濯ですよね。
雨の日が多くなり、洗濯物がなかなか乾かず、やっと乾いたと思ったら、洗剤も柔軟剤も入れて洗ったのに嫌な臭いが・・・。酷い時は洗濯物だけでなく、部屋中が匂ってくる。
梅雨が明けたと思ったら、今度は台風が来はじめて、また雨。夏はカラッと晴れている日は良いですが、基本的に湿度が高いので、少しでも天気が崩れるとなかなか乾かず大変ですよね。
キレイに洗ったはずの洗濯物。なぜ部屋干しすると臭いが出るのでしょうか。部屋干しによる臭いの原因、対策、部屋干し用洗剤の特徴、部屋干しにおすすめの洗剤や柔軟剤を紹介します。
目次
部屋干し臭い原因と対策
部屋干しした時の嫌な臭いはどうして発生するのでしょうか。その原因と、臭いが出ないようにするお洗濯方法などを見ていきましょう。
部屋干しの臭いの原因
その大きな原因は、
・残った汚れ
・水分
・雑菌
です。
まずは、洗濯で落ち切らなかった汚れをエサに雑菌が繁殖しはじめます。室内干しすると、太陽光の殺菌効果がない上に、風もなく水分が蒸発しずらいので、乾くのに時間がかかります。水分がある場所が大好きな雑菌はドンドン増えていく過程で雑菌から臭いが出ます。これが部屋干しの嫌な臭いの原因です。
部屋干しの臭いが出ないための対策
1)なるべく汚れや雑菌を残さない
→汚れ落ちの良い洗剤や部屋干し用の洗剤を使う。
2)洗濯物を早く乾かす
→洗濯物同士の隙間を開ける。扇風機や除湿器で風を送る。
この2つに気を付けていれば、部屋干しでも、臭いが出にくくなります。
部屋干し用洗剤と普通の洗剤の違い
部屋干しで臭いを出さないためには、手っ取り早く「部屋干し用洗剤」を使うのが一番簡単です。
では、部屋干し用の洗剤を使うと、なぜ臭いを抑えられるのでしょうか?
そのヒミツは、「殺菌力」です。
部屋干し用の洗剤には、消臭成分などが入っているものもありますが、臭いの根本的原因である雑菌を減らしてしまうというのが、普通の洗剤との大きな違いです。
部屋干しにおすすめ洗剤ランキング
それでは、部屋干しにおすすめの洗濯洗剤を紹介していきます。
1位 【アタックNeo抗菌EX Wパワー】
抗菌と防かびの2つの成分が入っているので、生乾きにはもちろん、靴下なんかの強い臭いにも効果的。漂白剤も入っている上に、すすぎ1回でしっかり落ちるので、節約・時短にもおすすめ。
花王アタックNeo抗菌EX Wパワー本体 400g★税抜5000円以上で送料無料★激安祭
価格:310円(税込、送料別)
2位 【部屋干しトップ 除菌EX】
確かな洗浄力でウイルスまで落とす洗剤です。漂白剤成分も入っています。洗浄力だけだとアタックNeoより上ですが、粉末なのでしっかり溶かしたり、すすぎも2回しなければ落ちないので、手軽さを加味すると2位。
3位 【トップ スーパーNANOX】
名前の通り、繊維の奥のナノレベルまで洗浄してくれます。ただし、少し洗剤の香りが強いので、柔軟剤の香りを楽しみたい人には向かないかも。
こちらも液体で手軽に使えますが、アタックNEOよりも若干高いので、この順位にしました。
ライオン トップ スーパーナノックス 本体 450g
価格:429円(税込、送料別)
4位 【アタック 高浸透リセットパワー】
靴下や泥汚れもつけ置き洗いで驚くほどキレイになります。漂白剤・柔軟剤入り。さわやかな香りなので、部屋干しにおすすめです。ただし、粉末なので、すすぎは2回必要です。
アタック 高浸透リセットパワー 900g[アタック 粉末洗剤 衣類用 花王]
価格:470円(税込、送料別)
5位 【ワイドハイター EXパワー】
洗剤ではありませんが、漂白剤を日常的にお洗濯に使うことで、洗濯槽にカビが生えにくくできます。普通の洗剤と一緒に入れてお洗濯するだけなので、普段から臭いやカビ防止が手軽にできます。
室内干しにおすすめ柔軟剤ランキング
柔軟剤は、消臭効果や抗菌効果が長持ちするものがおすすめです。生乾きの臭いと強い臭いの柔軟剤の臭いが混ざると、悲惨なことになるので、爽やかな香りや、あまり香りが強く残らないものがおすすめです。
1位 【レノア本格消臭 フレッシュグリーンの香り】
消臭カプセルで強力に臭いを抑え、更に速乾成分入り。特にフレッシュグリーンの香りは、爽やかでほのかに香るので、まさに部屋干しのための柔軟剤です。
P&G/レノア 本格消臭 フレッシュグリーンの香り 本体 580ml
価格:434円(税込、送料別)
2位 【香りとデオドラントのソフラン プレミアム消臭】
干すときはもちろん、着ている時までしっかり消臭効果が続きます。2種類の香りは、どちらも清涼感のある香りです。
ソフラン 香りとデオドラントのソフラン アロマナチュラル プレミアム消臭ホワイトハーブアロマ 本体 620ml【楽天24】【あす楽対応】[ソフラン 柔軟剤 プレミアム消臭]【li07al】【if8】
価格:399円(税込、送料別)
3位 【レノアオードリュクス イノセント】
部屋干しでも、柔軟剤の香りを楽しみたいという方におすすめ。レノアシリーズですから、消臭効果も抜群、さらに高級フレグランスのような、繊細な香りが楽しめます。
レノア オードリュクス イノセント 600ml【楽天24】【あす楽対応】[レノア 柔軟剤 レノアオードリュクス]【olm2】
価格:1007円(税込、送料別)
4位 【ハミング ファイン リフレッシュグリーンの香り】
本当にふんわり仕上がります。抗菌センサー配合で、24時間ニオイ菌が増えるのを防いでくれます。カモミールをベースにした、清潔感のあるハーブのような香りです。
ハミングファイン リフレッシュグリーンの香り 本体570ml【楽天24】【あす楽対応】[ハミングファイン]【kaoecoa】
価格:468円(税込、送料別)
5位 【ファーファトリップ スコティッシュサボンの香り】
2つの抗菌成分入りで、衣類を嫌な生乾き臭から守ってくれます。高級石鹸のようなほのかに甘い香りです。
最終手段は槽洗浄
部屋干しにおすすめの洗剤、柔軟剤を紹介してきました。これらを使っても、生乾きの嫌な臭いが消えないという時には、洗濯槽がカビだらけの可能性が大です!
普段は見えない洗濯槽の裏には、水分が残りやすいため、カビが繁殖しやすい環境です。
洗濯槽がカビだらけだと、せっかくの洗剤や柔軟剤の成分が、カビに対して洗浄力や抗菌力を使ってしてしまい、洗濯物へ十分に効果を発揮できなくなってしまいます。
そうならないためにも、最低でも3カ月に1回、温度や湿度の高い夏場は1か月に1回位は、洗濯槽の掃除をしてみましょう。
コメント