モエレ沼花火大会は、正式名称「モエレ沼芸術花火2016」といい、札幌市中心街から少し離れた場所にあるモエレ沼公園で開催される花火大会です。公園の敷地内にはガラスのピラミッドや噴水など、様々な施設があり、花火大会以外にも足を運ぶ価値がある素晴らしい公園です。そして大きな噴水に映る花火はまさに芸術的。
そんなモエレ沼公園で行われる2016年の花火大会の情報を以下の内容でまとめてみました。
・モエレ沼花火大会とは?
・2016年の日程・時間
・モエレ沼花火大会の見どころ
・穴場スポット3選
・会場へのアクセス・駐車場
・チケット情報
目次
モエレ沼花火大会とは?
札幌市郊外に位置するモエレ沼は、現在は温泉やモエレ沼公園などがあり、老若男女問わず地元の人々から愛されている場所ですが、以前はゴミ処理場でした。その跡地を公園化し、地域固有の自然エネルギーの雪を活用した冷房システムを導入するなど、自然環境保全の観点からも注目を集めているのがモエレ沼公園です。
2014年まではモエレサマーフェスティバルの愛称で親しまれていましたが、2015年からはモエレ沼芸術花火に変更されました。2012年から始まった花火大会で、今年で4回目を迎える花火大会です。
日程・時間
日程:2016年9月10日(土) ※延期の場合は翌日9月11日(日)
時間:
・11:00~ フードブースOPEN
・17:00~ ステージ開場
・18:30~ イベント開始
・20:00~ 打ち上げ開始(予定)
※17:00以降は有料チケットがある方のみ入場可能。
開催場所:モエレ沼公園特設会場
TEL: 011-375-7271
公式サイト:http://moerenumapark.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/moeresummerfestival/
モエレ沼花火大会の見どころ
約18000発の花火を打ち上げるこのモエレ沼公園花火大会は、モエレ沼公園という特有の地形で花火を打ち上げること、そして全国の花火師などが集結するのが特徴です。長崎の世界花火競技会引けを取らない迫力で、見どころは何と言っても札幌初の32発の尺玉の打ち上げラッシュです。
札幌の夜空に大輪の華を次々と咲かせ、その幅は約350mまで広がります。花火大会自体は大きく2部構成に分かれていて、まるでコンサートのように楽しめます。
ちなみに2015年は以下の内容で花火大会が開催されました。
・庭園花火・・・モエレ沼公園の地形を最大限に生かした、奥行きのある数々の仕掛け花火のオープニング。
・37発の尺玉・・・約50分間に渡ってノンストップで打ち上げられる花火。その中でもひときわ目立つ尺玉が、夜空に大輪の花を咲かせ、観衆を魅了しました。
・三大花火師によるコラボ・・・野村煙火工業・アルプス煙火工業・紅屋青木煙火店といった日本を代表する三大花火師と、超一流の花火プログラマー達により緻密に計算された大迫力の演出を見せました。
穴場スポット3選
・イオン札幌苗穂店
・たまゆらの社
・JRタワー展望台
・イオン札幌苗穂店
花火大会当日に観覧スペースとして駐車場屋上が無料で開放され人気スポットになっています。2Fにフードコートもあり、花火大会前に食事も出来る、穴場スポットです。
・たまゆらの社
モエレ沼公園のすぐ西側にある温泉施設です。その駐車場や店内から花火が見られます。施設を利用する事も可能なので花火大会の後で、温泉に入れる穴場スポットです・
・JRタワー展望台
展望台に入場料金が必要ですが、札幌の夜景も同時に楽しむ事が出来て最高の穴場スポットです。
会場へのアクセス・駐車場
出典:http://hanabi.walkerplus.com/
・電車の場合・・・JR札沼線あいの里教育大駅から地下鉄栄町駅・麻生駅からシャトルバスを運行していますので、それを利用しましょう。
・自転車の場合・・・駐輪場が敷地内に設置されています。
・自動車の場合・・・マイカーパック(詳細は下記のリンクから)以外の駐車場はありません。近隣もしくは沿線上の駅近くのコインパーキングに停めることになります。ただし、車いす使用の方用・許可証をお持ちの方は駐車可能スペースがあります。
リムジンバスパック・マイカーパック(プレミアム席・芝席)などの詳細については、以下のリンクで確認してください。
チケット情報
受付期間:2016年4月16日(土)10:00〜5月8日(日)23:59
抽選発表:5月13日(金)
引取期間:2016年5月13日(金)15:00~5月16日(月)23:00
・プレミアム席 : ¥7,000 (税込¥7,560)
・中央芝席(赤・青・黄・緑) : ¥3,300(税込¥3,564)
・中央芝席(エリア共通)小学生:¥500(税込¥540)
・東側芝席(たまねぎ・とうきび・じゃがいも・ミルク) : ¥3,300(税込¥3,564)
・東側芝席(エリア共通)小学生:¥500(税込¥540)
その他のチケットや詳細な情報は公式サイトで確認して下さい。

まとめ
2016年のモエレ沼花火大会の情報についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。このモエレ沼公園自体が新しく整備され、世界的な彫刻家イサム・ノグチの設計の元で出来た公園は雰囲気も素晴らしく、花火大会に関係なく一度は訪れてみたい観光スポット。
そんな美しい公園で打ち上げられる花火はとても素晴らしいものだと評判になっていますので、札幌を訪れる機会があれば、是非足を運んでみたい場所ですね。
コメント