紅葉が綺麗な秋がやってきましたね。木の葉が色づき、美しい紅葉が楽しめる時期。全国でどこに紅葉を見に行こうか楽しみにしている方も大勢いらっしゃることでしょう。
ここでは紅葉が美しくて有名な、比叡山延暦寺の紅葉情報をお届けします。比叡山延暦寺の紅葉の見ごろ時期、ライトアップ、渋滞状況などお伝えしていきます。
目次
比叡山延暦寺の紅葉の2016年の見ごろ時期はいつ?
比叡山とは滋賀県大津市西部と、京都不明の京都市北東部にまたがる山で、秋には紅葉が楽しめます。延暦寺は平安時代初期に創建された、比叡山全域を境内とする寺院のことです。
境内全体が紅葉で彩られ、横川中堂に美しく映え、とてもよく似合い綺麗です。比叡山延暦寺は、紅葉が美しく映え絶景で思わずため息が出るほどの美しさでしびれます。
出典:http://koyo.walkerplus.com/photo/detail/29068.html
例年11月上旬から紅葉が色づき始めて、11月の中旬から下旬にかけて紅葉が見ごろの時期を迎え、モミジやカエデなど様々な木々の紅葉を楽しめます。
雨の影響で早く見ごろの時期が終わってしまったこともあるので、その年の天候にも左右される可能性が高いでしょう。できれば天気の良い日に見に行きたいですよね。行く時には天候をチェックしておきましょう。
イベント情報
「比叡のもみじ」
毎年、抹茶やくず湯を飲むことができ、もみじの苗木やオリジナルグッズが抽選で当たるイベントも開催されます。また、写真体験や特別イベントも開催します。
期間:10月下旬~11月下旬にかけて
時間:10:00~15:30(16:00閉堂)
場所:比叡山延暦寺横川地域
比叡山のライトアップ情報&2016年の日程
出典:http://chiebukuro.atarashisouta.com/archives/764.html
鮮やかにライトアップされた紅葉とともに眼下に広がる広大な琵琶湖を一望できるなんて、とてもロマンチックで綺麗ですよね。
比叡山では毎年紅葉の観光が大人気で行われていますが、それは昼間だけではありません。夜間にはライトアップされ、より幻想的で美しい紅葉の景色を眺めることができます。
ライトアップは、比叡山ドライブウェイと夢見が丘で行われます。どちらも紅葉とともに美しい夜景を眺めることができ、眼下には広大な琵琶湖も広がっていて、昼間にきても夜間にきても満足する時間を過ごせること間違いなしです。
2016年のもみじ祭りや、ライトアップについての日程は未定ですので、こちらをご覧ください。
公式サイト:http://www.hieizan-way.com/calendar.html
比叡山へのアクセス方法
<車の場合>
名神高速道路「京都東IC」→西大津バイパス→近江神宮ランプ→下鴨大津線→田の谷峠ゲート
<バスの場合>
JR京都駅から【京阪バス】川端今出川北東の7番比叡山山頂行き
【京都バス】川端今出川北東の51番比叡山山頂行き
<地図>
また、夢見が丘へは田の谷峠ゲートから2kmで行くことができます。
出典:http://www.hieizan-way.com/guide_yumemigaoka.html
比叡山ドライブウェイの割引情報
比叡山ドライブウェイの割引<通行料金割引券>
比叡山から奥比叡縦走ドライブウェイにはお得な通行料金割引券があるので、利用してみるのはいかがでしょうか。
こちらの公式サイトにて割引券の印刷が行えます。
公式サイト:http://www.hieizan-way.com/coupon.html
この割引券を印刷してご通行当日、通行料金精算時に通行券と一緒に出すと、通行料金を割引してもらえます。
〈注意〉
・精算後の取扱いはできないようなのでご注意ください。
・軽・小型普通自動車のみで他の車種では利用できません。
・有効期限は表面記載日までです。
・他の割引との併用はできません。
またほかにもJAF会員の提示で、通行料金割引することができます。通行料金お支払いの際料金所にてJAF会員証を提示することで、通行料金を割引してもらえます。
〈注意〉ETCカード提示での通行料金割引は〈平成24年3月末日〉で終了しています。
・平日・土日祝日、いつでも割引あり。
・対象車種は、軽自動車・小型普通車
・料金のお支払いは現金のみ
・クレジットカードでのお支払いはNG
・他の割引との併用はできません。
比叡山の紅葉の混雑状況は?
毎年、比叡山ドライブウェイや夢見が丘では、紅葉の時期には大人気で、混雑・渋滞が発生しています。とくにIC前後の混雑が激しいようなので、車の中で暇つぶしができるように音楽を聴いたり、行くまでの景色を楽しんだりしながらドライブするのも良いのかもしれません。
ネットの情報によると、比較的空いているルートは滋賀方面の琵琶湖大橋から奥比叡ドライブウェイのようですね。
比較的東方面からの道路が空いているようなので、ぜひそちらから比叡山の綺麗な紅葉を見に行くのはいかがでしょうか。
やはり土日の休日より、平日の方が道路状況は緩和されているかもしれません。
また、メインの駐車場は絶対毎年混みます。そんな時は、行く前に事前準備としてメインの駐車場意外に少しと離れているけど、空いているような駐車場を探してそこに止めるのも渋滞を回避する方法となりますね。
この紅葉を見た人の意見として、「とにかく広くて、一日中とても満喫できる。」、「歴史ある建物や、風景に圧巻される。」、「あちこちにある紅葉がとてもきれいで、車のドライブコースとしても最高」などの感想が多く見られます。
やはり紅葉のきれいさでは国内の中でもトップクラスのもののようです。お伝えした見ごろ時期にあなたもぜひ訪れてみてはいかがですか?
コメント