今年の父の日、お子さんからのプレゼントは何が良いでしょう。お父さんは、お子さんがプレゼントを考えてくれているとは思っていないでしょうから、大変喜ぶでしょう。
手作りだからって難しく考えていませんか?幼稚園の子供でもできることはたくさんあります。ここでは、簡単にできる手作り品を10品ほどご紹介します。
目次
父の日のプレゼントに!幼稚園の子供でも簡単手作り10選
手紙
字が書ける子供なら、父の日に手紙をよせるのはどうでしょう。
「お父さんいつもありがとう!」 といった一言でも、お父さんの宝物になると思います。お子さんがお父さんのどこが好きかを書いてあげてもいいですね。手紙と似顔絵のセットなんかは理想的かと思いますよ。
似顔絵
お父さんの顔を楽しく描いてみましょう。画用紙いっぱいに、クレヨンで。幼稚園でもいろいろ描いているかもしれません。
髪が画用紙からはみ出していたり、口がとっても大きかったり、子供の想像を膨らませてあげましょう。
手形や足型
字も絵もちょっと難しい・・・という子には、手形や足型をスタンプのようにして、お父さんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。アイデア次第で、とても面白い絵になったりしますよ。
父の日用の簡単なキットも売っています。
手作りネクタイ
画用紙をネクタイの形に切って、お父さんのネクタイを作ってみてはどうでしょう。
星がたくさん、水玉がたくさん、しましま模様、幼稚園のお子さんならではの想像力がネクタイに散りばめられます。世界で一つ、オリジナルなネクタイは、お父さんの気持ちをハッピーにしてくれるでしょう。
手作り肩たたき券
定番の肩たたき券です。父の日こそ!のギフトですね。幼稚園のお子さんでも十分作れます。
実際に肩こりが解消されるかどうかよりも、子供と自然にスキンシップをとれる所が魅力です。仕事で疲れて帰って来て、小さな手で肩をトントンされたら・・感動しますね。
お父さんの似顔絵を券に描いたら、一層感動が増すかもしれません。
背中を流す券
子供がお父さんはの背中をゴシゴシ洗ってくれるっていいですよね。
普段、お父さん方は遅くまで仕事していると思いますから、子供たちとお風呂に入る機会も少ないと思いますので、こんな券をもらったら、非常に嬉しいでしょう。
手作りクッキー
お菓子作りに興味のあるお子さんなら、お母さんなどと一緒に手作りのクッキーを作ってみては?チョコペンでお父さんの顔を描くのもいいかもしれません。
お子さんがちょっとだけ失敗しても、なるべくお子さんオリジナルな形でプレゼントするほうが気持ちが伝わりますね!
手作りハンガー
手作りハンガーは、幼稚園でも、人気の手作りアイテムです。幼稚園に通っている間、毎年作るお家もあるとか。
画用紙で似顔絵やネクタイを描き、のりでハンガーにくっつければ出来上がり。毎年作ると、お子さんの成長もわかりますね。
車内用マスコット
フェルトや紙粘土などで、手作りマスコットを作ります。今はフェルトのキットが売っているのでそういったものを利用し作って、最後を工夫するのもいいですね。
マスコットの裏に吸盤をつければ、車内のガラスに吸盤でくっつけられるマスコットになります。
マグネット
厚紙に好きな絵と お父さんに向けたメッセージを書いて、丸や星の形に切り取ります。裏に100均などで売っているマグネットを貼り付けます。
まとめ
父の日に、お父さんの欲しがっていたものを、お母さんと相談し、買ってプレゼントしてあげるのもいいですが、お家にあるもので、お父さんが喜んでくれるようなものを手作りしてみてはいかがでしょうか。
幼稚園のお子さんなら、お金をかけずに作った、世界で一つのオリジナルプレゼントは、きっとお父さんの心をワクワクさせてくれるでしょう。
今年の父の日は、お金では買えない、子供ならではのものを作って、お父さんに日頃の感謝の気持ちを込めて、最高の思い出と一緒に贈ってみましょう。
コメント